運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

奨学金事業におきましては、障害のある方への配慮としまして、奨学金を採用するかどうかについての審査におきましての家計基準を緩和したりとか、あるいは、場合によっては在学が長くなるということで、長期履修制度を活用している場合においてはその修学年限までの貸与期間延長することを可能にするなどの取組を実施しているところでございます。  

義本博司

2010-03-19 第174回国会 参議院 本会議 第10号

このため、これまでも多様な履修形態による特色ある教育活動を展開できるよう、単位制高校の導入や修学年限弾力化など様々な制度改正を行ってきたところですが、今後とも社会や生徒のニーズに応じた定時制教育改善充実を図ってまいります。  次に、定時制から全日制への転学についてのお尋ねがありました。  

川端達夫

2010-03-10 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

宮本委員 留年という制度は、そもそも制度上は、決められた教育課程を修得しなかったために、修学年限を延ばしてでも教育内容を修得させる、これが制度の趣旨であると思います。実は私も、全日制普通科高校の出身でありますけれども、留年をして四年間公立高校に通った本人でありますから、その理由は病気や不登校、経済的理由など、それぞれ理由が、さまざまな事情があると思います。

宮本岳志

2004-03-12 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

大学の先生にお伺いしますと、最近の大学院学生は以前の学部の学生よりもレベルが低いというようなお話も聞くわけでございますが、そういったことなどいろいろございまして、修学年限がどんどん延長されています。それで、これは高学歴化ではなくて長学歴化学歴が長くなる。高くなるんじゃないんです。長学歴化と言われております。こういった傾向は好ましくはないわけでございます。

市川昭午

2003-03-31 第156回国会 参議院 決算委員会 第3号

これらの委員会におきましては非常に幅広い観点から薬剤師養成問題等についての御議論をなさっているというふうに伺っているわけですが、この修学年限の問題に限りますと、今の非常に高度化する薬学教育内容を見たら四年間で教育するのはなかなか無理があるんじゃないかということで、ほぼ議論として、両省庁の検討会ともに一応六年というような教育期間を考えたらどうかと、そういった方向に意見集約が見られているというふうに伺

藤井基之

1999-10-26 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

阿部幸代君 次は修学年限の問題ですが、学校教育法第四条によりますと、「夜間その他特別の時間又は時期において授業を行う課程」を定時制課程としています。  訪問教育は、現状では年間授業時数通学生に比べて大幅に少なくて、これを少しでも改善するために訪問教育定時制とみなして修学年限を四年間に延ばしてほしいという声が強まっているんですが、そういう道を開くべきではないでしょうか。

阿部幸代

1999-03-03 第145回国会 参議院 予算委員会 第9号

ですから、今、有利子になっておりますものを例えば無利子にする、あるいは入学金奨学金の対象に含めるとか、高校生あるいは専修学校生、これも修学年限が一年以上であればいいのではないかとか、さらには留学が決まっているような方にも貸与してもいいのではないか、そんなふうに私ども考えており、昨年の参議院選挙のときにもお訴えをさせていただいた次第でございますけれども、もう少し抜本的な奨学金制度につきまして、文部大臣

魚住裕一郎

1996-07-23 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

平成八年度の補助額と平均的な修学年限をもとにいたしまして一人当たりの額ということでお答えをさせていただきたいと思いますが、運営費についての補助の一人当たりの額では、看護婦養成所三年課程看護婦さんになる場合には約四十三万八千円ということでございます。一方、准看護婦養成所看護婦養成所二年課程を経て看護婦になる場合には六十二万七千円という形になっております。  

谷修一

1992-04-15 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

しかし、近年いろいろな国からそういう獣医師がやってまいりますと、その単位算定方法であるとか修学年限であるとか多種多彩でございまして、どうしても判定がうまくできない、ボーダーラインのところにある人が決して少なくございません。そういうところに対してどう判定するかという場合に、国際化の一つの原則でございますが、公平さというものがございます。

竹内啓

1992-04-14 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

小平委員 おっしゃることはわかりますが、現在の獣医師教育、ここについて私はちょっと質問いたしま粉が、修学年限を四年から六年制に延長したのを初めとして、一貫して獣医師資質と地位の向上を目指してきたということもまた事実であります。確かにそれによって獣医師技術水準向上したわけであります。しかしながら、そのことによって逆に獣医師になるためにより時間とお金がかかるようになった。

小平忠正

1988-11-02 第113回国会 衆議院 文教委員会 第7号

大学における教員養成ということですと、そこにおきますいろいろな学習の量を客観的にどうやってはかるかという問題があるわけでございますけれども、これはやはり、修学年限とかそこにおける単位の修得、そういうものによって測定するのが一番客観的な方法ではないかというふうに考えるわけでございまして、そうした観点からも、学歴主義ではございませんですけれども、先ほど申し上げたような基礎資格として三種類の免許状を設けるに

倉地克次

1987-05-26 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

政府委員竹中浩治君) 今お話しのように、現在ございますのは臨床工学技士が日本工学院専門学校というところで、これは実は修学年限が二年でございますので、今法律が予定しております課程には直接すぐには該当しないわけでございます。義肢装具士養成施設お話しのとおり、国立リハビリテーションセンター修学年限三年の者が既に養成をしておるということでございます。  

竹中浩治